Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
この記事にコメントする
無題
ドラゴンボールZからてのは、
色々評価がわかれるとは思いますけど
今の世代の人は、初代のドラゴンボールを見たことがない人が多いから、
初代からテレビに出したほうがよかったかもしれませんね。
それにZは戦闘マニアっぽいとこが多かったですけど、
初代はギャグが多くてほのぼのとしてましたよね。
個人的には、悟空が男と女を見分けるために「パンパンしろよ」って言ってたのがお気に入りです(笑)
色々評価がわかれるとは思いますけど
今の世代の人は、初代のドラゴンボールを見たことがない人が多いから、
初代からテレビに出したほうがよかったかもしれませんね。
それにZは戦闘マニアっぽいとこが多かったですけど、
初代はギャグが多くてほのぼのとしてましたよね。
個人的には、悟空が男と女を見分けるために「パンパンしろよ」って言ってたのがお気に入りです(笑)
Re:Z
初期のああいうバランス感覚こそが
鳥山明の本領だとは思うんですけれどもね。
悟空とクリリンの友情とか初期からみないとなぁ
なんて老婆心ながら思ってしまいます。
鳥山明の本領だとは思うんですけれどもね。
悟空とクリリンの友情とか初期からみないとなぁ
なんて老婆心ながら思ってしまいます。
無題
まあZはZでスーパーサイヤ人になった頃が1番好きだったですね。
あの時は家族みんなでテレビに釘付けでしたからね。
その後、やたらとスーパーサイヤ人が増えましたけど・・・
悟空とクリリンとの友情はホンワカして和みますけど、
ベジータとのライバルでもあり友情関係の方もいいですね。
あの時は家族みんなでテレビに釘付けでしたからね。
その後、やたらとスーパーサイヤ人が増えましたけど・・・
悟空とクリリンとの友情はホンワカして和みますけど、
ベジータとのライバルでもあり友情関係の方もいいですね。
Re:スーパーサイヤ人
ジャンプではじめて見た時の感想
「悟空が白髪になった!!」
でした(笑)
たしかにべジータも魅力的なキャラですね。
サイヤ人化のきっかけになった
クリリンの死が悟空に与えた影響って
はじめらやってこそ・・・とか思うわけですよ(苦笑)
自分の中で悟空が「マジ切れ」したのって
タンバリンにクリリンが殺されたときと
スーパーサイヤ人化の2回かなーとおもったり・・・
「悟空が白髪になった!!」
でした(笑)
たしかにべジータも魅力的なキャラですね。
サイヤ人化のきっかけになった
クリリンの死が悟空に与えた影響って
はじめらやってこそ・・・とか思うわけですよ(苦笑)
自分の中で悟空が「マジ切れ」したのって
タンバリンにクリリンが殺されたときと
スーパーサイヤ人化の2回かなーとおもったり・・・
無題
悟空が初めてスーパーサイヤ人なった時は、本当に驚きでしたね。
クリリンが死んだ時に目覚めたのでしたっけ。
あれはマジかっこよかったです。
一番ウケたのが少年トランクスが初めてスーパーサイヤ人になった時、
トランクスに向けていったベジータの言葉、
「これじゃスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな」てのに笑いました。
でも久々のドラゴンボール改。
また悟空役の野沢雅子さんの声が聞けると思うと嬉しいですね。
クリリンが死んだ時に目覚めたのでしたっけ。
あれはマジかっこよかったです。
一番ウケたのが少年トランクスが初めてスーパーサイヤ人になった時、
トランクスに向けていったベジータの言葉、
「これじゃスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな」てのに笑いました。
でも久々のドラゴンボール改。
また悟空役の野沢雅子さんの声が聞けると思うと嬉しいですね。
Re:無題
ああ、野沢雅子は続投なんですね。
悟空の声は彼女以外考えられないので朗報ですね。
悟空の声は彼女以外考えられないので朗報ですね。