忍者ブログ
Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の追加
ドラゴンズのレギュラーカードはなし

レギュラーカード
234栗山
237大村
244TSUYOSHI、246小宮山
253村松
287赤星
297真中
304内海
309栗原

月間MVPカード
M-05杉内、M-07小笠原
M-10サブロー、M-11グライシンガー

スターカード
S-35礒部
S-42青木
S-48寺原
PR
自分が福留のFA移籍に比較的寛容なのは
たぶん今、自分の転職が背景にあるとは思う

自分の場合はFAというより
一方的な契約破棄だけどな(笑)

FA残留交渉でちょくちょくある
「幹部手形」ってそんなにうれしいものなのか?

選手としてピークであればあるほど
そんなものあまり魅力的には映らないと思う。

つーか本気で移籍をするなら
こんなに表立ってから慰留されたって手遅れだよな
それまで溜まっているものもあるだろうし


自分は今、勤めている会社の
『本当の力関係』がいまさら見えてきてます(苦笑)


ただ福留が国内移籍したら
中日の背広組には改めて絶望するだろうなぁ
スラムダンクの第一話
SEのタイミングがうまいなー

可符香=晴子が意外にあってた(笑)

 
落合監督がこのフレーズを最近使うんだそうだ

まさか東スポのドラゴンズネタで
エウレカセブンにお目にかかるとは・・・


I can fly!!

まで、言っているんだろうか(笑)

つーか00といいSEEDといい、
フクシ坊ちゃんの趣味が・・・



というわけでこのセリフが最初に出てきたころのEDで『秘密基地』
エウレカの8曲のOP&EDで一番好きかもな



エウレカセブンの私的主人公はどっちかつーと レントンよりドミニクだけどな
J1
サンフレッチェ普通に降格争いに顔を出しやがった・・・

F1
ライコネンが逆転で初のチャンピオンに
ハミルトンというかマクラーレンは完全に自滅でした。
アロンソが完全にさめていたような気がするのは気のせい?

MLB
怒涛の快進撃を続けるロッキーズと
崖っぷちから生還したレッドソックスの対戦でワールドシリーズです。
こういうノリのときのレッドソックスは強い印象だけど

プロ野球
パリーグのCSはファイターズが勝利
もしセントラルのような休日なしの5連戦だったらどうなっただろう・・・
5戦目は中3日のダルビッシュ対中6日の成瀬なら・・・

まあ自分がこの日程を直前まで知らなかったので
そういう思いが強いのですが

日程は以前から決まっていたわけで
ファイターズはしっかりダルビッシュの試合をものにしたというのが強さですね。

ちなみに日本シリーズの予想で
ドラゴンズ有利の根拠に『勢い』をあげる人は
まったく信用しないスタンスでいきます(苦笑)
クライマックスシリーズとかけて
『CLIMAX JUMP』の画像を探していたときに流れで見つけたMAD

平成ライダーの曲で初めて歌詞覚えたのが『CLIMAX JUMP』だったけどまあいいか

曲は仮面ライダーRXのものです。
途中のGガンいらないかなぁ

セーラームーンって
萌えアニメの皮をかぶった燃えアニメだとは思う(とくに無印とR)



高校の学園祭のクイズ大会で
2年連続勝ったときのラス問がこの曲のイントロだったような(苦笑)


荒木(トラ)と聞いて思い出した。
このブログで真赤な誓いを張るのはたぶん4回目だけど気にしないように


『武装錬金風?「うしおととらOP」』
熱血少年漫画ですな。
これぞ不朽の名作というヤツです。
一応ヒロインだった麻子がほとんどいないなあ(笑)

パトレイバー、帯ギュ、うしとらのは
自分の高校時代のサンデー3本柱でした

というわけでもないが
去年の優勝決定戦

東京ドームとか高橋尚でイメージ高めませう。


しかし去年後半って高橋がクローザーだったんだよなぁ
ぶっちゃけ一度「アジア予選落ち」は経験しておくべきだとは思うけどね
来年のワールドカップ予選のためにも


ただこれで川渕がまたいろいろ言うのが鬱陶しいなぁ
しかし本当に来るのだろうか・・・

戦略的な思想はまったくなる
監督経験ゼロの彼の人気にすがろうとする
グランパスフロントの無能っぷりにはあきれるばかりではあるが

どーなんでしょーねー
レッドカードもらうかどうかが楽しみかなー

Jリーグにきた歴代外国人の中でも最高のスターなのは間違いないでしょう。
最後の公式戦は東京スタジアムまで見に行ったし
大好きな選手でした。




ファーストタッチの精度が半端じゃねー
レベルの落ちるJリーグだから人を小ばかにしたプレーができると思ってたら
98年のワールドカップでも同じようにプレーしていて笑っちゃった(さすがにスタミナはきつかったけど)

下のほうの開始30秒くらいから始まる左サイドでボールもらって
中に切れ込んで、緩急で2人かわしてのシュートっていうプレーがすき
(こういうの多かったよなあ)
時計
カウンター
きょうの武将
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今月の出来事
プロフィール
HN:
MegaDra
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/08/04
ブログ内検索
最新CM
[03/04 完治]
[03/03 完治]
[03/03 完治]
[01/28 三十郎]
[12/31 三十郎]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © TIHAGEM!! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]