Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
J1
サンフレッチェ普通に降格争いに顔を出しやがった・・・
F1
ライコネンが逆転で初のチャンピオンに
ハミルトンというかマクラーレンは完全に自滅でした。
アロンソが完全にさめていたような気がするのは気のせい?
MLB
怒涛の快進撃を続けるロッキーズと
崖っぷちから生還したレッドソックスの対戦でワールドシリーズです。
こういうノリのときのレッドソックスは強い印象だけど
プロ野球
パリーグのCSはファイターズが勝利
もしセントラルのような休日なしの5連戦だったらどうなっただろう・・・
5戦目は中3日のダルビッシュ対中6日の成瀬なら・・・
まあ自分がこの日程を直前まで知らなかったので
そういう思いが強いのですが
日程は以前から決まっていたわけで
ファイターズはしっかりダルビッシュの試合をものにしたというのが強さですね。
ちなみに日本シリーズの予想で
ドラゴンズ有利の根拠に『勢い』をあげる人は
まったく信用しないスタンスでいきます(苦笑)
サンフレッチェ普通に降格争いに顔を出しやがった・・・
F1
ライコネンが逆転で初のチャンピオンに
ハミルトンというかマクラーレンは完全に自滅でした。
アロンソが完全にさめていたような気がするのは気のせい?
MLB
怒涛の快進撃を続けるロッキーズと
崖っぷちから生還したレッドソックスの対戦でワールドシリーズです。
こういうノリのときのレッドソックスは強い印象だけど
プロ野球
パリーグのCSはファイターズが勝利
もしセントラルのような休日なしの5連戦だったらどうなっただろう・・・
5戦目は中3日のダルビッシュ対中6日の成瀬なら・・・
まあ自分がこの日程を直前まで知らなかったので
そういう思いが強いのですが
日程は以前から決まっていたわけで
ファイターズはしっかりダルビッシュの試合をものにしたというのが強さですね。
ちなみに日本シリーズの予想で
ドラゴンズ有利の根拠に『勢い』をあげる人は
まったく信用しないスタンスでいきます(苦笑)
しかし本当に来るのだろうか・・・
戦略的な思想はまったくなる
監督経験ゼロの彼の人気にすがろうとする
グランパスフロントの無能っぷりにはあきれるばかりではあるが
どーなんでしょーねー
レッドカードもらうかどうかが楽しみかなー
Jリーグにきた歴代外国人の中でも最高のスターなのは間違いないでしょう。
最後の公式戦は東京スタジアムまで見に行ったし
大好きな選手でした。
ファーストタッチの精度が半端じゃねー
レベルの落ちるJリーグだから人を小ばかにしたプレーができると思ってたら
98年のワールドカップでも同じようにプレーしていて笑っちゃった(さすがにスタミナはきつかったけど)
下のほうの開始30秒くらいから始まる左サイドでボールもらって
中に切れ込んで、緩急で2人かわしてのシュートっていうプレーがすき
(こういうの多かったよなあ)
戦略的な思想はまったくなる
監督経験ゼロの彼の人気にすがろうとする
グランパスフロントの無能っぷりにはあきれるばかりではあるが
どーなんでしょーねー
レッドカードもらうかどうかが楽しみかなー
Jリーグにきた歴代外国人の中でも最高のスターなのは間違いないでしょう。
最後の公式戦は東京スタジアムまで見に行ったし
大好きな選手でした。
ファーストタッチの精度が半端じゃねー
レベルの落ちるJリーグだから人を小ばかにしたプレーができると思ってたら
98年のワールドカップでも同じようにプレーしていて笑っちゃった(さすがにスタミナはきつかったけど)
下のほうの開始30秒くらいから始まる左サイドでボールもらって
中に切れ込んで、緩急で2人かわしてのシュートっていうプレーがすき
(こういうの多かったよなあ)