Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
道原かつみのコミックも
アニメもレベルは高いんですが
なんといっても田中芳樹の原作小説が白眉
架空歴史ものとしてはハイレベルだと思います
スペースオペラとしてはどうなんだろう??
はじめに読んだのは
高校だか中学のころ親父の書架にあったノベルスをなんとなく手に取ったんだと思う。
2巻(キルヒアイスが死ぬ巻)と8巻(ヤンが死ぬ巻)だけ欠けていて
後々考えると親父に笑ってしまうが
(あとでもちろん全部読みましたが)
『戦術』と『戦略』の違いはいまだに銀英伝基準が自分のスタンダードです(笑)
同盟と帝国なら同盟のほうが好きかなぁ
好きなキャラってなると
帝国の双璧(の掛け合い)になるんだけど
ドラゴンズの面々で
銀英伝のキャスティングってのはたまにやるけど
落合=ヤン
仙一=トリューニヒト
同盟軍=ドラゴンズ野手陣
新帝国軍=ドラゴンズ投手陣
を基本にすると
ラインハルトいねーんだよなぁ
中田=ラインハルト
鈴木=ジーク
見たいになればドラゴンズも向こう10年は安泰なんだろうけどなぁ
とはいえオーベルシュタインが某コーチではないとは思う
画像は架空ゲーム『スーパー銀河英雄伝説大戦』
ツボは抑えていていい感じです
アニメもレベルは高いんですが
なんといっても田中芳樹の原作小説が白眉
架空歴史ものとしてはハイレベルだと思います
スペースオペラとしてはどうなんだろう??
はじめに読んだのは
高校だか中学のころ親父の書架にあったノベルスをなんとなく手に取ったんだと思う。
2巻(キルヒアイスが死ぬ巻)と8巻(ヤンが死ぬ巻)だけ欠けていて
後々考えると親父に笑ってしまうが
(あとでもちろん全部読みましたが)
『戦術』と『戦略』の違いはいまだに銀英伝基準が自分のスタンダードです(笑)
同盟と帝国なら同盟のほうが好きかなぁ
好きなキャラってなると
帝国の双璧(の掛け合い)になるんだけど
ドラゴンズの面々で
銀英伝のキャスティングってのはたまにやるけど
落合=ヤン
仙一=トリューニヒト
同盟軍=ドラゴンズ野手陣
新帝国軍=ドラゴンズ投手陣
を基本にすると
ラインハルトいねーんだよなぁ
中田=ラインハルト
鈴木=ジーク
見たいになればドラゴンズも向こう10年は安泰なんだろうけどなぁ
とはいえオーベルシュタインが某コーチではないとは思う
画像は架空ゲーム『スーパー銀河英雄伝説大戦』
ツボは抑えていていい感じです