忍者ブログ
Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オールスターでのランニングホームランは史上初だそうで
(実況が英語なのはただの趣味です・・・MLBってすぐに削除されるのかな?)

明らかにはじめは歩いてるのに・・・
セカンド手前くらいから三本間までのスピードが異様過ぎる。

(ひそかにグリフィーも
変なクッションに対して
裏取られた直後から
すばやくフォローしているんだけどな)



ついでに解説者時代の落合とイチロー(オリックス時代)の対談
MLB行きについても普通に話していますね(笑)

落合のテレ朝時代のアナウンサー泣かせの解説・・・
実は嫌いではない

テレ朝のアナウンサーの不勉強さ加減が目に余ったからだが


PR
51EMT64J7XL._AA240_.jpgなぜいまさら綾辻なのか?
とはおもうが
なんとなく買ったものの
たいした分量もないのに読むのに4週間もかかったしまった・・・

読後感
『地雷踏んだ・・・』

館シリーズを読んでいれば
なんとか『変化球』として読めないこともないか


アライバコンビでビッグプレーをやれば
MegaHitで『二遊館の殺人』くらいのタイトルは考えたことはあった

荒木、はよー戻って来い。
相撲
名古屋場所なんですねぇ
近くのコンビニで相撲取りを見かけてはじめて気がついた(笑)

日米大学野球
いつからこんなマスコミ注目のたいそうなイベントになったんだ?

アジアカップ
日本は詰めが甘くてカタールと引き分け。
こうやって追い込まれてみるのもいいんじゃないでしょうか
ベスト8止まりだったときも予選は3戦全勝だったわけだし

しっかし駒野、ケガさせられて戻ってくるのか

サッカーU-20
U-23より強そうだけど
ムチャクチャに強いとも思えんけどな
でもチェコに勝ってベスト4には残ってほしいかな

ドラゴンズが負けて鬱なのか
何を思ったか
このボッタクリカードを9000円近くも出してボックス(+1袋)買いしました・・・
インサートカードは公式発表の比率どおりに出てきたけど

スペシャルインサートをコンプするは無理として

1ボックスで
ノーマルーカードは88%
(ダブリが約28%)
インサートが40%の収集率

普通にインサートをそろえようとして3ボックス分はいるなぁ
ははは・・・普通にトレードが基本ですってか
今計算していてバカバカしくなった

もっとも中村紀の直筆サイン入り(写真中央)が出てきた(シリアル30/30)ので引きはいいのだろう

216RGV3G8QL._AA140_.jpg『神様はサウスポー』
80年代のジャンプのスマッシュヒット

ボクシングマンガですね。
前作『空のキャンバス』とこの作品の
超浪花節展開で
作者は『泣きの今泉』の異名をとることに(?)

『ボク、負けるはない』
主人公(アメリカで育ったので日本語が下手という設定)の代名詞的セリフ

ゴッドサイダーとか山下たろーくんとかこれとか
当時のジャンプではマイナーの部類(つか非アニメ化)になるんだけど
それでも記憶には残っているなぁ
動画サイトで見たんですけれども
思っていたより
無駄に(笑)作画と音楽と声優が良い感じ
(動かないんですけれどもね)

羅列ネタはある程度黒板に書く形でフォロー
モザイクのかけ方とかも馬鹿馬鹿しいし
はっきり言って期待以上

ブラック系のネタは取捨選択が難しいだろうけど
楽天のマークが『毛』に見えるってのは普通にやりやがったな
織姫と牽牛
こと座のベガとわし座のアルタイル

ベガといえば・・・
競走馬(「ベガはベガでもホクトベガ」含む)
ストリートファイターⅡの嶋田久作
ちょっと前のソニーのテレビ

アルタイルは
あまりイメージ膨らまないな

夏の大三角の
はくちょう座のデネブになると
某オウガのういっち様あたりを思い浮かべるが

(イメージはすべて聖闘士星矢補正を除外)


きょうは星空はお目にかかれそうもありませんね
スイカといえばコレ(一般的ではない)
『高橋名人対毛利名人』のオープニングのワンシーン


この映画、学校の友達と早朝ロードショウを見に行ったんだよなぁ。
この映画を笑わずに食い入るように見ていたのは
小学生の情熱だと思う(苦笑)

夢の対戦は
「毛利名人が勝負は勝ったけど
内容では高橋名人が・・・」みたいな感じだったかな


OPフルバージョン
プロ野球のオールスターは20日から
自分がオールスターでで記憶に残っているのは
84年の江川の8連続三振からかな(小学3年のとき)

じいちゃん(強烈なG党)と一緒にテレビを見てたと思う。
父親は(じいちゃんの反動で)強烈なアンチ野球の人間だったから
江川への罵詈雑言は日常的に聞いてはいたけどね

江川も諸説ある『すごい時』って自分は見ていないんだよなぁ
自分のこの人の印象は
『100球肩』と『一発病』のふたつ(笑)
プロ野球中継で「次が100球目です」を定着させた張本人だと勝手に思っています。

今見ると23年前のプロ野球中継って
この日の成績も出てこないし、
かえって今の至れり尽くせり(過剰なものもあるが・・・)の中継より集中力を要したような気がする


オールスターそのものは
イチロー登板とかあったにけど
04年の新庄のホームスチールで完全に死んでしまったかな
(あれはあれで盛り上がったし、面白かったけど)

下は8連続三振のダイジェスト版(ちなみに落合は5人目)
MegaHitで取り上げたやつの別バージョン
ツルスカヤまで出てきます。

本当の意味での才能の無駄使いです(笑)
この手の演技でも難しいジャンプもノーミスだもんなぁ

日本人じゃ絶対に勝てないと思いました(笑)
時計
カウンター
きょうの武将
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今月の出来事
プロフィール
HN:
MegaDra
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/08/04
ブログ内検索
最新CM
[03/04 完治]
[03/03 完治]
[03/03 完治]
[01/28 三十郎]
[12/31 三十郎]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © TIHAGEM!! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]