忍者ブログ
Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、懐かしさのあまり
ニコニコやらYOU TUBEでプレイ動画を見る機会が多くなった

SFCのSLGの最高峰のひとつと個人的には思う作品

顔グラがアニメ絵だったりネコかぶっていますけど
SC版のCMの歌詞
『手強いシミュレーション』は伊達ではないって感じの難易度
『紋章の謎』のCMは裕木奈江@オグマファン

初プレイでは16章のカミュのグラディウスの前にドツボにはまってあえなく投了(笑)
(マルスが育ってなかった)
いわゆる『縛りプレー』も面白いけど
普通にメインキャラでクリアしても十分面白かった。

好きなキャラは
ミシェイル、ミネルバ、マリアのマケドニア王族3兄妹
箱田真紀のコミックも好きだったなぁ
(線の細さに抵抗があった時期もあったけど)


EDの『個人成績』(1部2部)もよかったなぁ

下はSC版のバブル爆発のCM


PR
J1
ドラゴンズの逆転負けのあおりを食らって
サンフレッチェの試合の放送時間まで削られたBS-1

あげくサンフレは前半に1点しかとれずに
後半流れを手放すとその後はパチンコサッカーに終始して
ロスタイムに逆転負け

まさに踏んだり蹴ったりのBS-1連続観戦だった・・・


ガンバ、レッズはそれぞれらしく勝って
勝ち点差は変わらず

レッズのほうが1試合消化が遅いから見た目ほどの大差はないよなー
しかもその相手が普通にやれば勝ち点+3を計算できるサンフレッチェだし(自虐多少込み)
2週前に山間王氏にトレードしてもらった分のあとちょこちょこ買ったが
もう無理だな

ドラ関係は福留のトッププレーヤーカード以外コンプという事で打ち止め。




つーかないのをあげたほうが早いな
引っかからなかった人たち

016涌井
034渡辺俊
T-05松中


あとはトッププレーヤーカードで
斉藤和、デイビー、福留


個人的な観想としては今年に限らず渡辺俊介とはトコトン縁がない。
あと武田久と安藤はもう出て来るな(苦笑)

追記8月4日にうろっくすさんに
福原、石井のトッププレーヤーカードなどをいただいきました。
が近い・・・

どうもうちの会社も
会社で応援している候補がいるらしい

んなもんに縛られるつもりもないが


っていうか、『年金選挙』なのか?
そんな選挙でいいのか?

もっと大事なこともあったような・・・

今年度にはいってからの住民税の額を見て愕然とはしているのだが

約3倍なんですが(苦笑)

この理屈だとどのみち投票先は同じになってしまうんだが
『郵政選挙』といい
そもそもの争点が
浮世離れしているなぁ

年金も切実な問題でもあるけどなあ
(つーか年金なんてまともにもらえるなんて思ってねーし)
『大空への誓い』
タイトルの元ネタというか
この歌最近へビィローテなんで
なんとなく『誓い』って言葉使いたかった(笑)

大空(そら)は朝倉のお子さんの名前
『宇宙』で『そら』だったらどうしよう、とか思った(おおむねウソ)

『真赤な誓い』(福山芳樹)
和月伸宏原作のアニメ『武装練金』のOPです


つーかいまさらこんなの見るなよって話ではあるんですが(苦笑)

和月伸宏はなんというか
「少年マンガの王道を書きたい」ってのは伝わってくるんですよね
そういうことを考えている時点で
王道は踏み外しているとは思うけど・・・

ついでに
次のホークス戦で
斉藤和己が元気だったら
『ケンシンvsサイトウ』でるろうに剣心ネタやろっかな、と考えていた時期もあったな


「来いお前の全てを否定してやる」
って剣心に向かって吐いた斉藤一の台詞は好きです。
(剣心のアニメはほとんど見ていないんだど
鈴置氏の声で聞きたくてこの回だけは見たなぁ)
43f591b9jpeg『聖闘士星矢』が車田正美との出逢いだったので
『リンかけ』は「星矢の雛形」だったり、
たかみね駆のPNの元ネタだったりという位置づけなんですが

どういうわけだか全巻読んじゃってますね(苦笑)。
星矢に比べても相当ムチャクチャなマンガだ

よくわからないけど、とにかくすごいことが起こっている!!!

っていうのはわかりすぎるくらいよくわかります


MegaHitのエントリィに引っ張ったのは
主人公のライバル(つーかもう1人の主人公)
剣崎順の最終決戦直前の台詞。


エヴァンゲリオン(拾九話『男の戦い』)っぽく書けば

「動け!動け!動け!動け!動いてよ!
今動かなきゃ・・・何にもならないんだ!」


ってところか
中村公や沢井に『暴走』してもらっても一向に構わなかったんですけれどもねぇ・・・
水質汚濁

鉄板には炭の塊と化した肉が散乱していた(笑)



じつは・・・7回一死一塁から
森本のヒットでエンドランっぽかった一塁走者が
かえってこなかったのが勝負の分かれ目だとは思うんですけどね
(まあクロスプレーではあっただろうけど、福留がやたらセンターよりにいたからなぁ)


きょうのMegaHitでこんなことを書いたのは
こんなのを朝に見てしまったからだと思う

キャプラーと福留じゃくらべられいかな(笑)

荒木は早く万全で戻ってこいよぉ
『ジャイアントロボ 地球が静止する日』+『お祭り忍者』

まあジャニソンですけどねw
Gロボにかかりゃこんな感じ

ロボがほとんど出ないのは、
このアニメのデフォってことで(笑)

後半の盛り上がりが大好きなMAD

こういうムダに熱いのは好き
関りあいたくはないが(笑)

GロボのOVAは
面白いんだけど
ちょっと(発売延期とかも)間延びしすぎかなぁ
これくらいテンポがよけりゃあ
時計
カウンター
きょうの武将
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今月の出来事
プロフィール
HN:
MegaDra
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/08/04
ブログ内検索
最新CM
[03/04 完治]
[03/03 完治]
[03/03 完治]
[01/28 三十郎]
[12/31 三十郎]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © TIHAGEM!! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]