忍者ブログ
Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おお、おお、おお~
おおアーレックス!!
さあ!!手を掲げて明日を目指せ!!



アレックス・オチョア、カープ入団(?)記念







いや、なんでもないです
なんとなく張ってみただけです
(画像:聖闘士星矢、音:仮面ライダーRX

時間があれば必殺技の解説全部やりたいくらいだ(笑)

Cw20070613015201.jpgオチョアは好きな選手です。
できればボストンで頑張ってほしかったけど。

3Aを絶不調でクビになってるんだよなぁ。
正直「日本の野球を知っている」以外の
獲得理由が思い浮かばないんだけど

ウエズレイみたいな名古屋→広島の外国人パターン来るか?
PR
コミックス1億部突破記念イベントで
公開されたスラムダンク連載終了10日後の登場人物の様子。

もともと 黒板にチョーク書き
台詞の写植はアップした人の後加工ですね
(これもチョーク書きだった)

DVDはもっていたはずなんだけど
たぶんブックオフに売ったなあ

『牧が黒い理由』というのに笑った(笑)

3年が(エスカレーター式だから)残るのなら
圧倒的に海南が強いと思うけどな(苦笑)
『今後』のスラムダンク世界

まあ赤木と木暮抜きの湘北なんて考えられないから
第2部はみたくないというのが個人的な意見
昨日のBS1は今中慎二が解説でした。
武田一浩ともども
この人の全否定解説
(よく聞くとそうでもなかったりするが)
アナウンサーとの間に流れる奇妙な緊張感が好きです

いまCSを見られる環境にないので
テレビ(音消し)+ラジオが観戦の基本スタイルですが
今中が解説のときはテレビの音声をつけています(笑)

ラジオは基本は東海ラジオ
東海ラジオの解説が川又や藤波のときはCBCにチェンジ(笑)
CBCに久野や伊藤アツキ、小松がいるときは川又でも我慢して東海ラジオ

川又は内容のない解説はもちろんだが
声に感覚的にきつい
J1
ガンバ快走継続
レッズがA3出場のために1試合少ないために
みかけの勝ち点差が7になりましたね。

ちょっとアクシデントなしで
ガンバ止められるチームが思い浮かばないなぁ

リョウくん
プロより注目されるアマチュア石川遼
恐るべしスターシステム

ドラゴンズの新井良太と森岡良介は
平田良介と新ユニット『竜のリョウ君』を結成するためにファーム落ち(ウソ)

プロ野球
差がつきそうでつかない交流戦
パのホークスとライオンズがしわりじわり落ちている印象はあるんだが
その分上がっているセントラルのチームってどこなんだ??

タイガースの投手リレーはすでに
「いつでもクライマックス(シリーズ)だぜ!」って状況に
阪神の電車にあのヒーロー乗ってもらうか(意味不明)?

JFKはすごいなぁとは思う
観戦仲間の方とメシ食って
ドラゴンズの話をしてという感じ


この日は仕事があったので
ナゴドでの試合はみられず
二次会のみ参加というでした

まあ・・・それはそれでいいんですが

こういうパターンのとき
たいていドラゴンズはそこそこ印象深い試合をして快勝というパターンが多い

現地でみていない自分としてはいろいろ複雑なわけです(笑)

どうもナゴヤドームと相性が悪いのではないか・・・と思うようになってきた


プロ野球チップスのカードも
ダブりを無償トレードしてもらってドラゴンズのレギュラーカードはコンプできました
山間王さん、ありがとうございます
07年版取得リスト



T,Cに続いて
F,Gと日本シリーズ、記録達成カードがコンプリート
ドコモ2.0』ってなんとなく
そのネーミングからして痛々しいんですが

どうなんでしょ?

・四国出身ながらドラゴンズファン(今はナゴヤ在住)
・ミステリィでは理由もなく西村京太郎は避ける
・ザクよりグフ
・プレステよりもセガサターン

なんてワタクシが
ドコモの携帯なんて使っている道理もないのですが(笑)
まあ参考程度(2ch漫画板)ってことで
いきなり『週間少年ジャンプ』って誤字だし(笑)
まあトップ10あたりはまずまず納得
(30分近く続くので暇なときに見てください)


今の自分の気分で歴代(ッてか読んでいたもの)トップ10を

1.聖闘士星矢
(別格)

2.SLAM DUNK
(この中では『新しい』部類かな。海南-湘北戦が好きです)

3.DRAGON BALL
(フリーザ編まで。ベタですが悟空が好き、修行した直後の押しまくりのときがすき)

4.ジョジョの奇妙な冒険
(第3部まで、特に2部。ワムウ、シーザー、シュトロハイムそしてジョセフ好キャラ続出)

5.キャプテン翼
(サッカー少年だったもので、好きな試合は小学時代の南葛-武蔵戦)

6.空のキャンバス
(この中に入ると異色だなぁ、でも外せない)

7.ゴッドサイダー
(ドラクエ3のプレイヤーネームこのマンガのキャラの名前でした)

8.北斗の拳
(ラオウ編まで、ギリギリでカイオウ編まで、ラオウ対トキが好き)

9.ザ・モモタロウ
(アースクラッシュトーナメントはジャンプマンガのトーナメントでも屈指のトーナメントだと今でも思う。
ちなみに次点はキン肉マンのタッグトーナメント)

10.Drスランプ
(いわゆる『鳥山メカ』が好きなんです。親父がコミックス持ってた(爆))

今連載中のものでは「アイシールド21」あたりが上位
「ダイの大冒険」「赤龍王」「山下たろーくん」「男塾」「キン肉マン」あたりいれると収拾がつかなくなるな・・・
ジャンプのギャグマンガってあまり好きじゃないんだよなー

「神様はサウスポー」は普通にMegaHitのネタにはできそうなんだが
「僕、負けるはない」と岩瀬に言わせるのは無理があるか(苦笑)
恐ろしく調子に乗っているドアラ
ニコニコにアップされて
人気がついに爆発?

元歌『ワンダーモモーイ』というか
『ワンダーモモ』のBGMというか 映像自体は背番号000のころの結構前の映像もあり 他のYOUTUBEからかき集めたものだと思う
今号が最終号のはずだが
付録がついていたので
梱包されていて
立ち読みできねぇよ!


はじめから買う気はないらしい
時計
カウンター
きょうの武将
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今月の出来事
プロフィール
HN:
MegaDra
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/08/04
ブログ内検索
最新CM
[03/04 完治]
[03/03 完治]
[03/03 完治]
[01/28 三十郎]
[12/31 三十郎]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © TIHAGEM!! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]