Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
2冊とも正月にサンフレッチェの「案の定ぶり」に嘆きながら実家で読んだ
『フラッタ~』はスカイクロラシリーズ第4弾。
年をとらない『キルドレ』の戦闘機乗りのお話
このシリーズらしい詩的(?)な文章で書かれています。
クサナギが配属されている基地って
ヴィジュアルでイメージするとパトレイバーの特車2課を思い出してしまう
(近くに海がある様子はないけど)
そういう意味でも押井守監督で映像化っていうのはありなのかな(苦笑)
『φ~』は新(G)シリーズの開幕。
評価が低いので期待せずに読んだせいもあるんだろうけど
おおよそ森ミステリィのフォーマットが提示されてって感じで、
妙な安心感があった
(萌絵の活躍が少ないとかそんな不満もあるようなんだけど・・・)
かなり意識して分量を少なくしているようなので
一気に読むことができた
『フラッタ~』はスカイクロラシリーズ第4弾。
年をとらない『キルドレ』の戦闘機乗りのお話
このシリーズらしい詩的(?)な文章で書かれています。
クサナギが配属されている基地って
ヴィジュアルでイメージするとパトレイバーの特車2課を思い出してしまう
(近くに海がある様子はないけど)
そういう意味でも押井守監督で映像化っていうのはありなのかな(苦笑)
『φ~』は新(G)シリーズの開幕。
評価が低いので期待せずに読んだせいもあるんだろうけど
おおよそ森ミステリィのフォーマットが提示されてって感じで、
妙な安心感があった
(萌絵の活躍が少ないとかそんな不満もあるようなんだけど・・・)
かなり意識して分量を少なくしているようなので
一気に読むことができた
PR
この記事にコメントする