Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
直木賞受賞作です。
・・・・というより「福山雅治主演映画」の原作です。
といったほうが通りはいいのでしょうか?
正直、映画関係の帯はついている文庫本を買うのは気が進まないのですが
文庫化を待っていた本でもあるので
買って読んでいます。
ちなみにガリレオシリーズをはじめて読んだときの
湯川の脳内ビジュアルイメージは
福山なんかじゃなくて佐野史郎でした(笑)
テレビ版をみていないせいもありますが
どうしても福山の声であの文章を脳内変換できない(苦笑)
先週、妹と会ったときには『ノルウェイの森』の映画化を
かなり残念がっていましたが、
こういう売れ筋をしゃぶりつくそうって商売もどうなんでしょうねぇ
妹も『チーム・バチスタの栄光』の文庫本を持っていて
ちょっと失笑しながらその話を聞いていたんだが・・・
・・・・というより「福山雅治主演映画」の原作です。
といったほうが通りはいいのでしょうか?
正直、映画関係の帯はついている文庫本を買うのは気が進まないのですが
文庫化を待っていた本でもあるので
買って読んでいます。
ちなみにガリレオシリーズをはじめて読んだときの
湯川の脳内ビジュアルイメージは
福山なんかじゃなくて佐野史郎でした(笑)
テレビ版をみていないせいもありますが
どうしても福山の声であの文章を脳内変換できない(苦笑)
先週、妹と会ったときには『ノルウェイの森』の映画化を
かなり残念がっていましたが、
こういう売れ筋をしゃぶりつくそうって商売もどうなんでしょうねぇ
妹も『チーム・バチスタの栄光』の文庫本を持っていて
ちょっと失笑しながらその話を聞いていたんだが・・・
PR
この記事にコメントする