Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
14日のタイガース戦は
9回タイガースの守護神藤川からウッズが決勝打を打ってピリオド
藤川がウッズに投じた11球はすべてストレート。
最近勝負を避けられることが多かったウッズは
不敵な笑みを浮かべながらファウルのあと打席に入る場面もあった。
あそこで変化球投げていたらどうなるんだろうか・・・
(実際藤川は何度か矢野のサインに首を振っている)
「おまえチ○ポコついとんのか!」などと
頭部の形状がチ○ポコみたいな番長が
変化球を投げた藤川を罵った事がありましたが・・・
個人的には変化球を投げるほうがスキです(笑)
ドラゴンズファンとして、投げなくてよかったとは思ったけど
個人的にあれは
真剣勝負じゃなくて真っ向勝負って感じかなあ。
少なくとも「もてるすべてを出し切った勝負」とは言いたくないんですよね。
ただし(高橋聡文みたいに)あそこで信用に足る変化球がないって言うなら話は別。
まあ変化球を投げて打たれたら「真っ直ぐで押して欲しかった」とかいわれるんでしょうけどね。
ストッパーって大変な職場だ
9回タイガースの守護神藤川からウッズが決勝打を打ってピリオド
藤川がウッズに投じた11球はすべてストレート。
最近勝負を避けられることが多かったウッズは
不敵な笑みを浮かべながらファウルのあと打席に入る場面もあった。
あそこで変化球投げていたらどうなるんだろうか・・・
(実際藤川は何度か矢野のサインに首を振っている)
「おまえチ○ポコついとんのか!」などと
頭部の形状がチ○ポコみたいな番長が
変化球を投げた藤川を罵った事がありましたが・・・
個人的には変化球を投げるほうがスキです(笑)
ドラゴンズファンとして、投げなくてよかったとは思ったけど
個人的にあれは
真剣勝負じゃなくて真っ向勝負って感じかなあ。
少なくとも「もてるすべてを出し切った勝負」とは言いたくないんですよね。
ただし(高橋聡文みたいに)あそこで信用に足る変化球がないって言うなら話は別。
まあ変化球を投げて打たれたら「真っ直ぐで押して欲しかった」とかいわれるんでしょうけどね。
ストッパーって大変な職場だ
PR
この記事にコメントする