DVDで済ませる、とか書いた気もするけど。
なんだかんだで劇場で見ました(苦笑)
あくまで『周都督視点』であって、
別に『孫呉視点』なわけではないわけね。
映像技術とか、撮影規模とかで『他の三国志モノ』は圧しているかもしれないけど
物語としては三国志(特に建安年間)は語りつくされつつあるのかなあ・・・などと思ってみたり。
つーか魯粛視点で赤壁とかやらないと『真新しい』のはないかもしれないなあ
本屋で吉川英二(と北方謙三)の
『三国志』の文庫本に『レッドクリフ』の宣伝用の帯がついていて二度ビックリ(笑)
周ユに関していえば北方のヤツが一番近いかも・・・
PR