Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
「浅尾拓也、ふたつの顔を持つ男」
まあなんとなくパソコンの近くにこれ(↓)があったので・・・開封くらいしろよな→自分
「見るか!星々の砕ける様をっ・・・!
ギャラクシアンエクスプロージョン!!」
自分が大好きな必殺技の前のこのカノンの見得
まあなんとなくパソコンの近くにこれ(↓)があったので・・・開封くらいしろよな→自分
「見るか!星々の砕ける様をっ・・・!
ギャラクシアンエクスプロージョン!!」
自分が大好きな必殺技の前のこのカノンの見得
きょうのエントリィにワールドウイングの小山代表のコメントを
大本営から引用したのですが
大本営の原文では『科学反応』になっていたのを『化学反応』にしています。
つーか『科学反応』ってなんだよ
(まあ意図的に『化学反応』と別個に『科学反応』って単語を用いているものもあるけど)
ケミカル・リアクションというより
ちょっと前、流行した
チームワークでプラスアルファの力を生むことを『ケミストリー』っていうのに
対応した日本語としての『化学反応』なんでしょうけどね。
某(になっていないが)男性デュオ歌手の名前の由来もここだっけ?
化学工学かじっている人間なんで
ちょっと気になったから書いておきます
大本営から引用したのですが
大本営の原文では『科学反応』になっていたのを『化学反応』にしています。
つーか『科学反応』ってなんだよ
(まあ意図的に『化学反応』と別個に『科学反応』って単語を用いているものもあるけど)
ケミカル・リアクションというより
ちょっと前、流行した
チームワークでプラスアルファの力を生むことを『ケミストリー』っていうのに
対応した日本語としての『化学反応』なんでしょうけどね。
某(になっていないが)男性デュオ歌手の名前の由来もここだっけ?
化学工学かじっている人間なんで
ちょっと気になったから書いておきます
まあ監督はオレ流の人以上にそんなことは思っていないでしょうが
マスコミ的には中村(ついでに高原)なんだろうなぁ
オシム監督になって初めて日本代表に「海外組」召集
・中村俊、高原を初招集 ペルー戦=サッカー日本代表
オシム監督コメント
「今回の18人以外に関しては、21日の試合以降に又改めて、発表する。怪我人が出た場合や、コンディションが思わしくない選手がいるかもしれない。また、今まで呼ばれているのに今回呼ばれなかった選手に関しては、ここ数試合の調子を見てのイエローカードだと思ってほしい。ただしレッドカードのように呼ばれなくなるわけではない。今以上に考えて、いいパフォーマンスを発揮し戻ってきてほしいというメッセージだ」
うわ!!国内組のフォワード、
全員イエローカードかよっ!!
ジェフユナイテッドはチーム全体がイエローカード状態だけど
自分も海外組(主力)が合流すりゃ
すぐに得点不足が解消されるとも思っていないですよ。
どっかのプロ野球チームみたいに完全試合やられかけるとかしなければいいですが・・・
マスコミ的には中村(ついでに高原)なんだろうなぁ
オシム監督になって初めて日本代表に「海外組」召集
・中村俊、高原を初招集 ペルー戦=サッカー日本代表
オシム監督コメント
「今回の18人以外に関しては、21日の試合以降に又改めて、発表する。怪我人が出た場合や、コンディションが思わしくない選手がいるかもしれない。また、今まで呼ばれているのに今回呼ばれなかった選手に関しては、ここ数試合の調子を見てのイエローカードだと思ってほしい。ただしレッドカードのように呼ばれなくなるわけではない。今以上に考えて、いいパフォーマンスを発揮し戻ってきてほしいというメッセージだ」
うわ!!国内組のフォワード、
全員イエローカードかよっ!!
ジェフユナイテッドはチーム全体がイエローカード状態だけど
自分も海外組(主力)が合流すりゃ
すぐに得点不足が解消されるとも思っていないですよ。
どっかのプロ野球チームみたいに完全試合やられかけるとかしなければいいですが・・・
J1
やや相手に恵まれた感もあるが
ガンバ、グランパスが開幕3連勝、
サンフレッチェは上位相手にコテンパンに『なんちゃって強豪』ってところだな
マリノスは楽天に破れ昇格組に2連敗
マリノスの試合がいいとは思わないが
FC、柏とともに今年の昇格組は一筋縄ではいかないとはおもう。
F1
今季開幕の豪州グランプリ
フェラーリ移籍のライコネンがポール・トゥ・ウィン
フェラーリはテストでの前評判の高さを見せ付ける格好に
ホンダとトヨタは蚊帳の外で熱戦
ポイントを獲ったのはトヨタだが
ネタ的にはスーパーアグリ(ホンダ)の圧勝ではなかろうか
相撲3月場所
中日に栃東が負けて初黒星
白鵬は1敗、朝青龍が2敗を堅持
ここから13勝2敗で朝青龍が優勝しても面白くはあるまい(たぶんそうなる)
病気療養中の高橋治(大本営コラムの人)のためにも白鵬の踏ん張りに期待したいところだが
プロ野球
24日は一足先にパリーグ開幕
勝手な予想
M-H-L-E-F-Bs
「2強-3中-1弱」予想
『ホークスの強さ』をイマイチ信用できない。
ケガをしない小久保を想像できないってものあるが
ファイターズはダルビッシュが本物かどうかによる
『本物』でも3位争いとは思うが(さすがに小笠原と新庄の穴はおおきいだろーよ)
今のところはこの順位でPSGならライオンズが勝つと思っている
やや相手に恵まれた感もあるが
ガンバ、グランパスが開幕3連勝、
サンフレッチェは上位相手にコテンパンに『なんちゃって強豪』ってところだな
マリノスは楽天に破れ昇格組に2連敗
マリノスの試合がいいとは思わないが
FC、柏とともに今年の昇格組は一筋縄ではいかないとはおもう。
F1
今季開幕の豪州グランプリ
フェラーリ移籍のライコネンがポール・トゥ・ウィン
フェラーリはテストでの前評判の高さを見せ付ける格好に
ホンダとトヨタは蚊帳の外で熱戦
ポイントを獲ったのはトヨタだが
ネタ的にはスーパーアグリ(ホンダ)の圧勝ではなかろうか
相撲3月場所
中日に栃東が負けて初黒星
白鵬は1敗、朝青龍が2敗を堅持
ここから13勝2敗で朝青龍が優勝しても面白くはあるまい(たぶんそうなる)
病気療養中の高橋治(大本営コラムの人)のためにも白鵬の踏ん張りに期待したいところだが
プロ野球
24日は一足先にパリーグ開幕
勝手な予想
M-H-L-E-F-Bs
「2強-3中-1弱」予想
『ホークスの強さ』をイマイチ信用できない。
ケガをしない小久保を想像できないってものあるが
ファイターズはダルビッシュが本物かどうかによる
『本物』でも3位争いとは思うが(さすがに小笠原と新庄の穴はおおきいだろーよ)
今のところはこの順位でPSGならライオンズが勝つと思っている
東京から名古屋に来ていた
観戦仲間の方を含める4人で食事をしました。
その場でいろんな話出て
ドラゴンズ絡みは
中村ノリのこととかあったんですが
結局日本シリーズ(しかも04年)の話題が一番語り合ったのかな
しかもローテ順とか
個人的にはいまだに「第7戦目はドミンゴじゃなくて山井で行くべきだった」とおもってるクチなんですが
この話題、完全にネタ切れであるはずなんですけどね(笑)
『82年の江川攻略(自分はリアルタイムで見ていない)』と
『荒木雅博』ならんで定番の話題になるのかなぁ
06年の日本シリーズは基本的に『語る術がない』って感じかもなぁ
せいぜい第2戦の継投機の話くらいだし
仕事での愚痴もこぼしたし、いい気分転換になりました。
観戦仲間の方を含める4人で食事をしました。
その場でいろんな話出て
ドラゴンズ絡みは
中村ノリのこととかあったんですが
結局日本シリーズ(しかも04年)の話題が一番語り合ったのかな
しかもローテ順とか
個人的にはいまだに「第7戦目はドミンゴじゃなくて山井で行くべきだった」とおもってるクチなんですが
この話題、完全にネタ切れであるはずなんですけどね(笑)
『82年の江川攻略(自分はリアルタイムで見ていない)』と
『荒木雅博』ならんで定番の話題になるのかなぁ
06年の日本シリーズは基本的に『語る術がない』って感じかもなぁ
せいぜい第2戦の継投機の話くらいだし
仕事での愚痴もこぼしたし、いい気分転換になりました。