忍者ブログ
Hot Eggs in Drama~表裏一体されども厳然たる裏(H19.1.15~)
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戻しちゃったよ。
あの飛びまくりブラウザ1週間我慢できなかった(笑)
まあ便利は便利だったけどね。
PR
patlabor.jpgメディアミックスの走りともいえる作品で
アニメ版とどちらを取り上げようか悩むところですが
コミック版のほうが思い入れは強いかな。

劇場版第1作のカタルシスも捨てがたいが。

あのころのサンデーは
『うしおととら』という
激烈熱血少年漫画の不朽の名作が
同時期に連載されていたせいで
ちょっと軽い感じで語られることも多いですが
主人公の野明を筆頭にコチラも結構熱血してますね。

ロボットものにカテゴライズされるんでしょうが
グリフォンやAV-98のようなレイバーより
野明や後藤隊長、遊馬とか人物描写のほうが好きでした


サブタイトルの
第1話『ザ・ライトスタッフ(Light Stuff) あっ軽い人々』に対して
最終話『The Right Stuff  正しい資質』は
ものすごい遠大な伏線だと思って感心したなぁ


それはあんたらの金じゃない、オレの金だ。うだうだ言わずにさっさと解約させろ。
こういう話題をみて
『機動警察パトレイバー』を思い出してしまった(苦笑)

劇場版1作目は普通に名作ですな
今、見るとさすがに苦しいところは多いですが
J1
ガンバ、レッズの2強の競り合いの様相がより鮮明に

レイソル以下は「強い感じ」がしない
我那覇のドーピングで揺れる(?)川崎は苦しいか
ほかではマリノスの妙な大量得点が目立つ


プロ野球
セリーグもパリーグも混戦
セントラルはドラゴンズがチンタラやっているのが
もつれている最大の要因



「松中・・・・・・」

「おう・・・」

「日本人打者No1の看板は今日限り
おろしてもらう」

「!」

「んだとォ!?」

「お前にゃ無理だ 井上」

「オレじゃない」

「ウチの福留がやる」

「・・・!!」

「ほう・・・・・・」

「まいったな・・・」

「ちっ
こいつ・・・
その気がないわけでもなさそうだな・・・」





福留
松中井上で・・・
(松中のチームメイトは大村、川崎あたりで)

福留の打撃が好調
まだ序盤ながら三冠王も射程にとらえる勢い
もっとも手がつけられなくなったときのタイロン・ウッズの
スパート力は普通にものすごいですが


書いておいてなんだが
個人的には松中が日本人ナンバーワンと言うのに違和感はある(苦笑)
自動改札に駅員が切符をいれるな。もはやサービスではなく迷惑だ



「オレを使え・・・」

「使えったってな・・・」

(アンナと遊んでいた時代の回想をバックに)
「体力ねぇなぁオレは・・・
焼肉は食ってたんだけどな・・・何度も・・・」

応援団「たっちゃーん!!」

「オレは もうあの打球を 止められねぇ
走ることも・・・
投げることも・・・


何もできねぇ・・・」

「オレから代打をとったらもう何も残らねぇ・・・!!」

「もうオレには投球しかみえねぇ―――」

客「おおおおおお」



今日も代打で打ったね。たっちゃん。

正直、若年寄立浪は嫌いだったが
何とか自分の力で居場所を見つけたな

最近、
MegaHitに『浅尾拓也』のタグをつけたエントリィをすると
かなりの高確率で
某(でもなんでもないが)人気ビーチバレー選手に関する
(スパム)トラックバックがついてくる。

微妙なところでは中孝介のトラックバックもたまに来る
(『日、福留孝介』あたりが引っ掛かるのだろう)

ちなみに『岡本真也』のタグで
岡本真夜のトラックバックがついてきたことはない(そりゃそうだろ)

タイガースの赤星がチャリティで寄贈した車椅子がネットオークションに出品されて
赤星も落胆しているそうだ。


転売禁止はしていないなら
ルール上は問題ないわけだが

赤星の善意を踏みにじったことは間違いあるまい。


ただ
出品者自体が赤星から受け取った人間ではないので
まずないだろうが
オークションで得たお金で
新しい車椅子や性能のいい医療器具を買うという話ならどうなるのだろうか


自分がなしたことの今後というものは気になるものだが
自分の手を離れた時点で
いったん忘れるべきなんだろうなぁ
(クレームとかついてくるとそうも言ってられないが)

そういう意味で球団のホームページやら
赤星のブログに報告した人も
自分では善意のつもりなんだろうけど余計なことかもね。
時計
カウンター
きょうの武将
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今月の出来事
プロフィール
HN:
MegaDra
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/08/04
ブログ内検索
最新CM
[03/04 完治]
[03/03 完治]
[03/03 完治]
[01/28 三十郎]
[12/31 三十郎]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © TIHAGEM!! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]